スタッフブログ FUKUCHI REPORT
福地組のスタッフが住まいに関する様々な事を中心に日々の事、
業務、気がついた小さな事をご紹介します。
第129回:2022.04.25【スタッフブログ】おきなわSDGsパートナー登録
こんにちは、総務部の堀川です! 本日はSDGsについて私たちの取組みをお伝えさせていただきます。 昨年、新たにwebサイト内へSDGsページを設けたばかりではございますが、 今年1月に「おきなわSDGsパートナー」へ…
第128回:2022.04.17【スタッフブログ】FUKUCHIの窓から vol.3
建設業の人材確保は難しい? 建設業は「人材の確保が難しい」とよく言われます。 確かに一般的には3K(きつい、危険、汚い)のイメージがあり、採用が集まりにくいかもしれません。 しかし、中小企業で…
第127回:2022.04.14【スタッフブログ】家事動線を一番に考えた。回遊できる戸建てリノベ
こんにちは、リノベースの玉城です! 今回は、戸建て2階部分をリノベーションされたN様邸をご紹介。 N様ご家族は、 双子の男の子とリノベーション中にご誕生された双子の女の子がいる6名家族。 子ども達が楽しく走…
第126回:2022.03.23【スタッフブログ】ISOの取り組み
こんにちは、建設部の平良です。 さて皆さん、ISO9001(品質マネジメントシステム)とISO14001(環境マネジメントシステム)は聞いたことがあると思いますが、ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)につ…
第125回:2022.03.14【スタッフブログ】管理職研修 福地組のDXの取組み情報共有!
こんにちは、総務部の高良です。 2022年の管理職研修を行いました! 今回のテーマはBIM/CIMについて。 BIMとはBuilding Information Modeling、CIMはConstruct…
第124回:2022.03.07【スタッフブログ】企業説明会 1回1回を全力投球!
こんにちは、総務部の宮城です! 今回は当社の採用活動についてご紹介します。 企業と学生の出会いは一期一会。 最初に入った会社が、「イメージと違った」とならないように、様々な方法で会社の事業内容や、職場の様子…
第123回:2022.02.25【スタッフブログ】空きビルの再生と地域の活性化
福地です! 現在、当社で所有する空テナントビルの再活用プロジェクトを、密かに水面下で進めています。 少子高齢化が進み、日本各地に多くの空き家、空きビル、空き事務所が増えています。 国の統計では…
第122回:2022.02.08【スタッフブログ】FUKUCHIの窓から vol.2
市場価値を意識する大切さ こんにちは福地です。 今回は、市場価値を意識する大切さについて、思うところをまとめます。 以前タイで仕事をしていた時に、現地の会社の事業買収に関わったこ…
第121回:2022.01.24【スタッフブログ】マンションリノベで自分らしい暮らしを実現!
今回は自分の理想とするライフスタイルの実現のために、 中古×リノベーションを選択されたS様の マンションリノベーションの施工事例を紹介します! S様邸 面積:59.12㎡ 間取り:3LDK→1…
第120回:2022.01.19【スタッフブログ】FUKUCHIの窓から vol.1
〜 中小企業が日本を元気にする! 〜 日本の企業数全体のうち、99.7%が中小企業です。 従業員数でも約69%が中小企業で働いています。 言い方をかえれば、日本経済は中小企業によって支えられて…